朝早起きする方法(気持ち良く目覚める方法)

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

朝苦手な人って世の中結構多いと思います。

毎朝くる朝のあの憂鬱な時間、もう少し布団の中に入っていたい・・・

このように思う人は、おそらく少ないでしょう。

私ももともとは、起きるのが苦手で朝はとても弱かったです・・・・

休日なんて10時くらいまで平気で寝ているときもありました。

そんな私が朝方人間になれた方法を紹介します!

朝起きてすぐに飲み物を飲む

これはよく言われていることかもしれませんが、効果絶大です!それは朝一に水分をとることです!!

私の場合は、登山用のklean kanteenの水筒にお茶をいれそれを枕元に置いて寝ています。



自由

人は、寝ている間にどうしても汗をかいてしまうため体の中の水分が、

起きた時には不足しているわけです。それを補ってあげなければなかなか体は

本調子にはなってくれません。

さらに、私の場合はなるべく冷たいお茶にしています。

本当は、冷たいものより常温とかが良いのかもしれないのですが、

朝、体の中に冷たい水分がながれると目がスカッと目覚めます(笑)

いっしゅの水浴びみたいなものかもしれないですね

アドセンス 広告

朝の習慣を作る

私の場合は、6時前に約4キロのランニングです。これをいま1年くらい続けていますが、

この習慣になってから朝は勝手に目が覚めます。おそらく体が「走るぞ!」ってモードに

なってくれているのですかね???

とはいいつつも、朝から運動なんてできないよという人は例えば起きて本を読むでもいいですし

自己啓発をするでもいいと思います。

最近youtubeでみたお笑い芸人の中田敦彦さんのyoutube大学では、

朝、A4の紙に朝自分の頭の中の思考をただ書くという行為がすごくいいと言ってましたね

参考にリンクはっときますので、気になる方は見てみてください!

早起きするメリット

そもそも早起きできない人は、早起きすることで得られるメリットを理解できていないからだと

思います。一番のメリットは、朝起きてから3時間はゴールデンタイムといわれるもっとも

生産性(=成果/時間)が高い時間帯なのです!

簡単なイメージですと、朝の仕事するのと夜仕事するのでは朝の仕事のほうがはかどるということです

これは、脳は生きているだけで疲れてしますので睡眠して一度リセットされた脳で

朝一番に自分がやりたいことを実施することは一番効率的といえるでしょう

これもyoutubeで本の要約チャンネルとかでよく言われていますね

最近は、本を読まなくても10分くらいにまとめてくれる方がいるので本当にいい時代になったなと

思いますね・・・・あとはその情報を自分の中でどのように落とし込んで行動するか

だけだと思いますね

本当は、他にも朝日を浴びる、夜決まった時間に寝る(私の場合は10:30くらいに強烈な睡魔が

襲ってきます)、寝る90分前にお風呂に入る(眠くなるメカニズムとして深部体温が下がることで

眠くなるため。雪山とかで寒い場所で眠くなってしまうやつです)、夕飯を2時間前に食べるとか

いろいろあるのですが、今回は私が実践しているとくにおすすめの方法をご紹介しました。

水分を飲むのは、だれにでも簡単に始めることができるのでぜひ試してみてください!!

コメント

  1. […] 朝早起きする方法(気持ち良く目覚める方法) […]

タイトルとURLをコピーしました