楽天証券から積立NISAを使ってeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買う方法

スポンサーリンク
投資
スポンサーリンク

どうも!そこらへんの社会人です!

今回、初めて株を始めてみました!!そのときに登録方法がよくわからなかった楽天証券⇒積立NISA⇒eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買う方法を紹介していきたいと思います!

アドセンス 広告

株(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500))を買おうと思ったきっかけ

Youtuber大学のお金の授業

オリエンタルラジオの中田敦彦さんが、運営しているYoutube大学で投資について話をされているのを聞いて投資に興味をもったのが一番のきっかけです。

さらにタイミングもよく、ちょうどコロナが流行っていたときで会社も売り上げが悪化したこともあり、残業規制がもうけられ時間があるときでした。

その時間をムダに過ごすのも嫌だったため少しでも勉強したいな・・・でも、面倒だな・・・と思って逃げのYoutubeでこの動画に出会いました!!

まずは、きっかけづくりにおすすめの動画です。

難しいことをかみ砕いて教えてくれているのですごく頭に入ってきます。

【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は?
この動画の前編・後編はこちら協力:ダイヤモンド社※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています参考文献:「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」ジェイエル・コリンズ(ダイヤモンド社)ht...

実際に本を3冊読む

実際にYoutubeで勉強はしたけど、それだけでは不安もあったため3冊の本を読みました。

この本を読んでいると、Youtubeで言っていた通り短期投資よりも長期投資のほうがいい!といいうことがデータに裏付けされ書かれていたので実際にやってみよう!と思いました。

株と聞くと損するんじゃないのかな?と不安に思う方もいらっしゃるかたもいるかもしれませんが、これまで学んだ知識からいうと長期投資で考えるならばその確率はものすごく低いと思ったので実際にやってみることにしました!!

実際の買い方

①楽天証券のページを開き、右上の「NISA つみたてNISA」のタブをクリック

②下記のようなページが表示されるので、「ファンドを探す」をクリック

③「ファンド対象一覧から選ぶ」をクリック

④下記のような画面が表示されるので、自分の欲しい銘柄を選択

 今回、私は「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」が欲しかったので選択

⑤選択したものが間違っていないことを確認し、つみたて注文をクリック

⑥引き落とし方法を選択

 私は、楽天カードを所有しているので、「楽天カードクレジット決済」をクリック。

 →これを選んだ理由は、右の補足にも書いてあるのですが、100円につき1ポイントが付与されるからです!年間40万円を投資できる積立NISAですから、単純に年間4000円のポイントが獲得できるというメリットがあります!

「楽天カードクレジット決済」をクリックするとカード情報を登録する画面が表示されるので必要情報を記入し登録

⑦積立金額を記載する

積立NISAでは年間40万円の運用をすることが可能なので、最大利用をするために33,333円を記載。

※下記の図は、333,333円で1ケタ間違っていました(笑)後でシステムに怒られます。

⑧年の途中から始めた方でも、40万円の上限を最大利用できます

私は、はじめるタイミングが悪かったためこの制度を利用できませんでしたが、積立開始が11月からなならば、この制度を利用することができました。(年2回の積立をするのが条件のようです・・・)

⑨「目論見書の確認へ」をクリック

ポイント利用を設定し、「目論見書を確認へ」をクリック

⇒ポイント利用をするメリットは、1ポイントでも利用し500円の投資を行えば(例えば現金499円+ポ イント1ポイント)、楽天での買い物時のポイントが1倍されるようになります!!!めちゃくちゃお得なので私はここで1ポイント利用することにしました

参考サイト

SPU(スーパーポイントアッププログラム) |楽天証券のポイント投資でポイント最大+1倍
スーパーポイントアッププログラム(SPU)!楽天証券のポイント投資で条件を達成すると、楽天市場でのお買い物がポイント最大+1倍に!

最後

初めてでわからないことが、これからたくさん出てくるとおもうのでその都度、ブログに書いて理解していきたいと思います。

どのような利回りになるのか、すごく楽しみです・・・!

コメント

  1. […] […]

  2. […] 楽天証券から積立NISAを使ってeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を買う方法 […]

タイトルとURLをコピーしました