どうも!そこらへんの社会人です!
今回は、リストの作成をやってきたいと思います!!
仕事でエクセルを使っているかたならば、
1度はこのリスト機能に触れたことがあるのではないのでしょうか?
そのリストの作り方を記事にしてみたのでぜひ参考にしてみてください!
エクセルリスト作成方法①
まず下記のように
- ①「データ」タブ
- ②「データの入力規則」
- ③「データの入力規則」

- ④「設定」タブ
- ⑤「リスト」を選択

「元の値」に自分のリストにしたい言葉を「カンマ:,」でくぎると

ドロップダウンリストを作成できる

エクセルリスト作成方法②
まず、リストにしたい言葉をセルに記載します

データの入力規則から選択タブをクリックし、先ほど記載した「北海道、青森、福岡・・・」を選択すると・・・

ドロップダウンリストが作成されます。

リスト+フィルターは相性○
フィルターとはある列のものを並び変えたり、特定のものだけを表示したり
よく仕事などで使われている便利な機能です。
これと、リストは私個人すごく相性がいいと感じています。
次の例を考えてみましょう。出欠○×を記載していく場合を考えます。

出欠○の人だけに絞ろうとした場合、

このように○が2つ表れてしまします・・・・
これは
このように○が2つ表れてしまします・・・・
これは丸印の○と漢数字の○があり、お互いに似ているため○を2種類書いてしまった場合です。
このようなときリストで作成しとけば
似たような文字や記号でもか同じものを記載することができるので
とても便利です!!
いかがだったでしょか?
今回の記事が少しでも仕事の改善につながればと思います!!
コメント
[…] […]
[…] […]