どうも!そこらへんの社会人です!
投資家なら誰しも、資産を増やしたいと思うでしょう。
しかし、将来株価がどうなるかなんて誰にもわかりませんからファンダメンタル分析やテクニカル分析をして未来を予測しようとしているわけです。
だが、近い将来確実に値上がりすることが分かっている投資先が日本の航空産業大手のJALとANAです。
では、なぜJALとANAが近い将来値上がりすると言えるのか?
投資をするならJALとANAどちらがいいのか?
いつ投資をすればいいのか?
この記事を読めば、資産を増やす手がかりを手に入れれことができます。
逆に投資しなかった場合は、この機会を逃すことになってしまうでしょう。
航空株が、近い将来上昇する理由
航空株が、近い将来上昇する理油は、コロナが回復すれば今まで外出や県外、国外への旅行を控えていた人たちが、航空を利用する機会が必ず増えるからです。
大事なのでもう一度言わせて下さい。
コロナが回復すれば航空の利用客は必ず増えます!!
航空の利用客が増えれば、航空会社の売上もコロナ前に戻りますから、再び株価が上昇することが期待できるのです。
ですから、コロナ回復前に航空株を早いうちに購入し保有しておく必要があるのです。
株価は将来の価格が盛り込まれる傾向にあるため、コロナ回復してから購入したのでは遅く、回復する前に購入しておく必要があります。

購入するタイミングは、理解して頂けたと思いますが、どちらの銘柄を購入すればいいの?という疑問が残ると思います。
次は銘柄を分析していきましょう。
JAL (日本航空 (9201))
まずは、JALのチャートを見てみましょう。
コロナで外出自粛などが報じられるようになってから株価が急激に下落しているのがお分かりいただけると思います。
しかし、最近では国内でも海外でもワクチン摂取の動きが加速されていますから、再び国内外の移動が活発になる将来が予測されるわけです。
将来、人々が航空を利用するようになれば株価は再びもとの株価に戻りますから、そのぶん資産を増やすことができるというわけです。

次は、JALの業績をみてみましょう。
営業利益率は、8%前後と正直微妙です。
営業利益率は、営業利益/売上高✖︎100で算出されますが営業利益率が高い方がより多くの利益を獲得できているビジネスモデルと言えます。20%以上を超えていれば優良企業と言えますが、8%前後では正直いまいちですね・・・
しかし、JALなどの大手は日本国として倒産させるわけには行かない企業なので、国からの支援をもらうことができるので、他の企業に比べては圧倒的に倒産のリスクは小さいことを考えると株価の反発だけを考えてもいいかも知れません。
【業績】 | 売上高 | 営業利益 | 営業利益率 | 経常利益 | 利益 | 1株益(円) | 1株配(円) |
連16.3* | 1,791,187 | 136,463 | 7.619 | 130,725 | 78,169 | 223.6 | 50 |
連17.3* | 1,765,259 | 145,539 | 8.245 | 140,375 | 98,827 | 282.3 | 60 |
連18.3 | 1,971,799 | 164,516 | 8.343 | 160,636 | 143,887 | 417.8 | 60 |
連19.3 | 2,058,312 | 165,019 | 8.017 | 156,681 | 110,777 | 331.0 | 75 |
連20.3 | 1,974,216 | 60,806 | 3.080 | 59,358 | 27,655 | 82.7 | 0 |
連21.3予 | 740,000 | -505,000 | -68.243 | -500,000 | -510,000 | -1,075 | 0 |
ANA (ANAホールディングス (9202) )
ANAもチャートの形はJALと似ていますね。
今後の値動きは十分期待できます。

業績はというと営業利益率が10%以上を維持していたことを考慮すると、8%前後のJALに比べてビジネスとしては安定しているのかなと思います。
1株あたりの配当金もJALに比べて高かったことを考えるとJALよりANAの方が魅力的だなと感じますね。
【業績】 | 売上高 | 営業利益 | 営業利益率 | 税前利益 | 利益 | 1株益(円) | 1株配(円) |
連16.3 | 1,336,661 | 209,192 | 15.650 | 209,219 | 174,468 | 481.3 | 120 |
連17.3 | 1,288,967 | 170,332 | 13.215 | 165,013 | 164,174 | 456.6 | 94 |
連18.3 | 1,383,257 | 174,565 | 12.620 | 163,180 | 135,406 | 383.2 | 110 |
連19.3 | 1,487,261 | 176,160 | 11.845 | 165,360 | 150,807 | 432.1 | 110 |
連20.3 | 1,411,230 | 100,632 | 7.131 | 102,571 | 53,407 | 155.7 | 55 |
◇21.3予 | 565,000 | -355,000 | -62.832 | -355,000 | -255,000 | -583.5 | 0 |
まとめ
未来は誰にも予測できないが、近い将来値上がりを期待できる株があります。
それは航空株です。なぜかというとコロナの影響で世界中航空利用客が減少していますがワクチン拙者が行われ航空利用者がコロナ前の水準まで戻ることが期待できるからです。
そしてコロナ回復前にANAを買うことを私はおすすめします。
なぜJALではないのか?
というと営業利益率がコロナ前で比較するとANAの方が高く、配当利回りも高いからです。
ここで投資することで資産を増やす絶好のチャンスを手に入れることでできます。
ぜひ参考にして頂き資産を増やすチャンスにチャレンジしてみてください。
鉄道株についても記事にしていますので参考にしてみてください。

コメント
[…] 日本航空株(JAL /ANA)は、コロナ回復前の今が買い時!!近い将来値上がりが… […]
[…] 日本航空株(JAL /ANA)は、コロナ回復前の今が買い時!!近い将来値上がりが…日本の鉄道株!コロナ回復前の今が買い時です!日本の鉄道株が、今買い時だと私は思います。なぜなら、鉄道会社は倒産の危険が極めて低胃という理由と外出自粛が解除され人々の鉄道利用の機会が増えれば株価は上昇する見込みが十分あるからです。kazu-f-blog.online2021.02.13 […]
[…] 日本航空株(JAL /ANA)は、コロナ回復前の今が買い時!!近い将来値上がりが… […]
[…] 日本の鉄道株!コロナ回復前の今が買い時です!日本の鉄道株が、今買い時だと私は思います。なぜなら、鉄道会社は倒産の危険が極めて低胃という理由と外出自粛が解除され人々の鉄道利用の機会が増えれば株価は上昇する見込みが十分あるからです。kazu-f-blog.online2021.02.13日本航空株(JAL /ANA)は、コロナ回復前の今が買い時!!近い将来値上がりが… 投資 OLYMPUSスポンサーリンクシェアするTwitterFacebookはてブPocketLINEコピーkopi_channelをフォローする kopi_channelそこらへんの社会人 […]
[…] 日本航空株(JAL /ANA)は、コロナ回復前の今が買い時!!近い将来値上がりが…日本の鉄道株!コロナ回復前の今が買い時です!日本の鉄道株が、今買い時だと私は思います。なぜなら、鉄道会社は倒産の危険が極めて低胃という理由と外出自粛が解除され人々の鉄道利用の機会が増えれば株価は上昇する見込みが十分あるからです。kazu-f-blog.online2021.02.13 投資 ボーイング(BA)スポンサーリンクシェアするTwitterFacebookはてブPocketLINEコピーkopi_channelをフォローする kopi_channelそこらへんの社会人 […]