どうも!!そこらへんの社会人です!!
またまた、みんな大好き高配当ETF:iシェアーズ・コア高配当株ETF(HDV)を見ていきたいと思います!
高配当株に投資をしたいけどどれに投資をしたらいいか分からない・・・・
個別銘柄は、倒産リスクもあるから高配当ETFに投資をしようか・・・
などなど悩みを抱えていて、とりあえず高配当ETFに投資をしよう!!と思い高配当ETFであるHDVに投資をする方もいると思います。
しかし、高配当に惹かれてHDVに投資をすると資産の最大化は難しいと思います。。。。
その理由を今回は見ていきたいと思います。
HDVの概要
HDVは、財務の健全性が高く、同時に、持続的に平均以上の配当を支払うことのできる、質の高い米国籍企業75銘柄で構成されているモーニングスター配当フォーカス指数に連動するETFです。
経費率は、0.08%で設定されたのは2011年3月29日です。
HDVのセクター割合
エネルギー、ヘルスケア、生活必需品、金融、情報技術、公共事業にマンべんなく分散されていますね。
この6セクターで80%以上の割合を占めていますね。

エネルギー | 18.35% |
ヘルスケア | 15.99% |
生活必需品 | 14.87% |
金融 | 14.07% |
情報技術 | 11.00% |
公共事業 | 8.33% |
通信 | 6.40% |
資本財 | 5.93% |
一般消費財 | 3.53% |
素材 | 1.29% |
その他 | 0.22% |
HDV上位10銘柄
こちらが、HDV上位10銘柄になります。
一番は、エネルギー銘柄エクソンモービル。
続いて金融銘柄JPモルガン
生活必需品銘柄のJ&Jと、高配当で有名な銘柄達が上位を占めています。
名称 | ファンドの割合 |
エクソンモービル | 8.57 |
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー | 6.7 |
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J) | 6.7 |
ベライゾン・コミュニケーションズ | 6.37 |
シェブロン | 5.82 |
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) | 4.98 |
コカ・コーラ | 4.08 |
シスコシステムズ | 3.96 |
メルク | 3.96 |
ブロードコム | 3.79 |
あくまでも私個人の見解ですが日本株だと、ここまで安定して高配当をだせている企業はどれだけあるのでしょうか??
自国の株をひいきしたくなる精神的バイアスにかられるため、私たちは日本株に投資をしてしまいがちですが、名前だけみると・・・・米国株の優秀さに圧倒されます・・・・
HDVの配当金
配当金推移は、次のようになります。
配当金は、2016年に減配があったものの基本的には増配傾向にあるといえます。
配当利回りも3.5%前後を推移しています!!!
さすが、高配当ETFですね・・・・

年 | 配当金 |
2011 | 0.915 |
2012 | 2.093 |
2013 | 2.230 |
2014 | 2.451 |
2015 | 2.879 |
2016 | 2.700 |
2017 | 2.949 |
2018 | 3.095 |
2019 | 3.209 |
2020 | 3.568 |
HDVの成長率をS&P500と比較
配当金未考慮
次のグラフが、単純なHDVとVOO(S&P500)の2011年からの成長率をグラフ化したものになります。
成長率でいうと、やはり高配当株を多く含むHDVは成長率が乏しいです。
しかし、HDVは高配当ということが売りなので配当金を再投資したらどうなるかを見ていきたいとおもいます。

HDV | VOO | |
2011 | 0% | 0% |
2012 | 8% | 2% |
2013 | 22% | 16% |
2014 | 33% | 39% |
2015 | 48% | 55% |
2016 | 45% | 51% |
2017 | 61% | 77% |
2018 | 82% | 120% |
2019 | 74% | 110% |
2020 | 85% | 151% |
配当金考慮
こちらが、HDV、VOO(S&P500)ともに配当金を考慮したグラフになります。

HDV | VOO | |
2011 | 2% | 0% |
2012 | 13% | 2% |
2013 | 32% | 17% |
2014 | 46% | 39% |
2015 | 65% | 56% |
2016 | 65% | 52% |
2017 | 85% | 79% |
2018 | 109% | 121% |
2019 | 105% | 112% |
2020 | 120% | 153% |
2017年まではHDVのほうがトータルリターンでアウトパフォームしていましたが、それ以降をみるとVOO(S&P500)のほうがHDVをアウトパフォームしています。
やはり、配当再投資の力はすごいですが最強指数とよばれるS&P500には適わなかったですね・・・・
まとめ
HDVは、配当を再投資することでS&P500をアウトパフォームする可能性はありますが
2021年の現時点ではS&P500のほうが優れているというのが私の考えです。
配当金がどうしても欲しいいうかたは、過去に私のかいた記事を参考にしてみてください。

また、配当金ではなくある程度リスクをとてリターンを目指したい方はこちらを参考にしてみてください。



リスクについてしっかり学びたいかたは、こちらを手に取ってみてください。
大変参考になりますよ
コメント
[…] HDV配当金推移HDVは買ってはいけない!?S&P500のほうが優秀です!!iシェアーズ・コア高… […]
[…] HDV配当利回りHDVは買ってはいけない!?S&P500のほうが優秀です!!iシェアーズ・コア高… […]