車での鳥取旅行!!
松江フォーゲルパークに行ってきました!!
地図・営業時間
場所は、鳥取県松江市になります。
営業時間は、9:00〜17:30です。
ですが、私たちが到着したのは16:30だったので・・・私たちは1時間くらいしか入れませんでした・・・じっくり楽しむには2時間くらいは必要だと思います。
駐車場
乗用車250台を駐車可能で
駐車料金は2時間まで無料とのことです!

入場料
入場料は、大人1500円とちょっとお高めですが一度は行ってもいいと思います!!

フラワーパーク(入り口付近)
まず、入り口付近です。
綺麗なハンギングバスケットのお出迎えです。
ベゴニア・フクシア・コリウスなど世界の代表品種約1万株を常時展示している花の別天地です。
いや綺麗笑



ここのフォトスポットでは、こんなことができます。

旅のお供のこけしの「にゃさん」です。
梅木直美工人作のこけしのようです。

フラワーパーク(奥)




奥に進んでいくと・・・
フクロウと触れ合える場所がありました!!
直接触ることはできませんが、壁の隔たりなく見ることができます。



鳥のと触れ合い場へ
鳥たちを見る場所は、長いエスカレータを登ったところにあります。

エスカレータの途中に白孔雀がいました!!!
檻の中にいたため上手に写真を撮ることは難しかったですが、求愛中の白孔雀でした!!

上に到着すると、湿地帯に住む鳥のエリア、熱帯地域に住む鳥のエリア、といくつかのエリアがあり歩いて移動します。私たちは時間がなかったので結構駆け足で回ったのであまり写真は取れていませんが、たくさんの鳥がいました。
湿地帯エリア
閉園時間が迫っていることもあり、本日の仕事を終えた鳥たちは休憩モードでした笑
普段、人がたくさん来ていることもあり人に怯えている様子は全くなかったですね!!





熱帯エリア
閉園間近だったので写真少なめです・・・
このエリアには、私たち以外には飼育員さんしか残っていませんでした。




最後にペンギン
みんな陸にいてくれたので写真は撮りやすかったです。


到着時間がもっと早ければ、鳥のパフォーマンスを見ることができましたが到着が遅くなってしまったため次回のお楽しみです。
コメント