ブログ150記事書いてみた結果【まだまだ稼げなさそうです】

スポンサーリンク
ブログ
スポンサーリンク

どうも!そこらへんの社会人です!

ブログを始めて約10ヶ月・・・がたち、

書いた記事数は150記事!!

最初は、100記事を目指して書いていましたが、アクセスも集められず収益をできず・・・

しかし、諦めきれなくて150記事まで書いてきました・・・

その結果を今からブログを始めようとしている人、始めたが同じように苦労している人と

共有できればなと思います。

アドセンス 広告

ブログ150記事書いてみた結果

ユーザー数の推移

こちらは、6月のユーザー推移になります。

6月はユーザーが少し増えてきて個人的には嬉しいですが、

まだまだ、少ないですね・・・

2021年6月1日〜6月30日

アドセンスによる収益

こちらは、6月のアドセンスによる収益とクリック数になります。

私が心が折れそうに無っったのは、クリックが1あったにも関わらず、

収益が1円の時がしばらく続いたことです。

ネットの記事を読んでいると、クリック単価は20~30円と書かれていたのに・・・・と

挫折しそうでした。

ところが、ある時1クリック70円ほどの集積が発生し大きな進歩でした!!

ちなみに、私がブログを150記事書いて得た総収益は211円です・・・

道のりは、まだまだ長そうです・・・・

2021年6月1日〜6月30日

150記事書いての気づき

私が、150記事書いて感じたことは、

  • あるジャンルに特化した方がアクセスが増えやすい
  • キーワード選定はとても大切!!

この2点です!!

私は、最初にブログを書き始めた時は、

社会人として学んだことを記事にしていましたが・・・伸びず・・・

次にエクセルのマクロに関する記事を書きましたが・・・伸びず・・・

次に書評のような記事を書きましたが伸びず・・・

そのあとに投資に関する記事を書き始めたら・・・少しずつアクセスが伸びてきました・・・

ただ。。。投資を始めて間もないため日々勉強しながら記事を書くため

1記事書くのに4時間くらいかかってしまいます・・・

大変ですが、投資は一生やっていこうと思うのでいい勉強のアウトプットにはなっています。

参考までに、私の書いた投資の記事です。

iFreeレバレッジ NASDAQ100を楽天証券で30万円スポット購入!!
iFreeレバレッジ NASDAQ100を楽天証券で30万円スポット購入しました。 購入した経緯や楽天証券での買い方を記事にしてみました。

ちなみに50記事時も記事にしていますが・・・

今思うとよく書いたなと思いますね(笑)

100記事書いた時も記事にすればよかった・・・・・

【ブログ初心者!!】50記事書いてみた現状を報告します!!
私と同じくブログで稼ぎたい!!と思ってブログを始めた方向けの記事になります! いま、50記事書いたので現状を報告します!!正直なかなかPV数は伸びないですね・・・・

今後のブログについて

今後もブログは続けていこうと思います。

ここでやめてしまっては、何をやっても成功できない気がするからです。

今の時代、いつ職をなくすか分からないため、なるべく副業で稼ぎがあれば

いいなと思っています。

その目標のためにも、ブログでコツコツ記事を書いていつか月1万円を達成できればなと

思います!!

私と同じように苦労していて成功した人も恐らくいると思うので

まだまだ頑張っていきたいと思います!!

それでは、本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました